日本酒レビューまとめ 酒カリエンテ京都で飲んだお酒16種と合わせた料理 〈日本酒レビュー〉この夏の「酒カリエンテ京都」の思い出を振り返ってみて、「こんなに飲んだのか!」と自分でも驚きました。そして、日本酒と料理のペアリングを楽しめたのは大きな収穫でした。
日本酒レビュー・テイスティングノート 純米大吟醸 美郷雪華(みさとせっか)|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉とろりとした口当たり、柑橘果汁のような爽やかさ。ラベンダー酵母を使って醸した酒です。
日本酒レビュー・テイスティングノート 阿櫻 純米大吟醸 無濾過生原酒 限定★照井スペシャル|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉杜氏さんの名を取った「限定★照井スペシャル」ということでレアな一本。ラベルに杜氏さんの顔。かっこいい! 杜氏さん、こういうの好きなのかな〜。
日本酒レビュー・テイスティングノート 都鶴 うなぎのねどこ 長期熟成酒|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉琥珀色が美しく、やわらかなテクスチャ。空気のような上品なキレ。ややきのこの香りが余韻に感じられます。
日本酒レビュー・テイスティングノート 大七 純米生酛|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉柔らかな口当たりに、しっかりとした酸味。含み香に白玉粉の香り。余韻にうま味、米の香りが立ち上がります。
日本酒レビュー・テイスティングノート 天吹 純米吟醸 ひまわり酵母 生|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉酸味が特徴的なお酒です。柑橘の爽やかな香りの奥に、原料である米由来のカシューナッツの香り、ミルク感のある香り。
日本酒レビュー・テイスティングノート 澤屋まつもと Kocon “ココン”|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉軽やかで爽やかなお酒。爽やかな柑橘果汁、すだちをハイカラにしたような味わいのお酒です。
日本酒レビュー・テイスティングノート 八海山 純米吟醸 雪室貯蔵三年|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉八海山を醸す八海醸造がある魚沼に古くから伝わる「雪室」と呼ばれる食料貯蔵庫で3年間熟成させた日本酒。
日本酒レビュー・テイスティングノート 楯野川 純米大吟醸 PHOENIX(フェニックス)|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉このお酒「楯野川 純米大吟醸 PHOENIX(フェニックス)」はフランスで和食と日本酒の普及に尽力した黒田利朗さんを追悼して発売されたお酒です。
日本酒レビュー・テイスティングノート 南部美人 特別純米酒|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉2017年のInternational Wine ChallengeでChampion Sakeを受賞した日本酒です。岩手県オリジナルの酒米「ぎんおとめ」を使った純米酒です。
日本酒レビュー・テイスティングノート 純米吟醸酒 イットキー(it's the key)|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉軽やかで飲みやすく、果汁のように爽やかなお酒。酸味がしっかりしており、揚げ物との相性も良い