活動報告 日本酒を片手に対話する「日本酒うんちく手帖 No.44-45 いっしょに食べる、いっしょに飲む」イベントレポート 神社のどぶろくや直会を紹介しながら、共飲・共食をテーマに皆さんとお話ししました。
日本酒レビュー・テイスティングノート 収穫の風景が思い浮かぶ「五穀のにごり酒 おろち乃舌鼓 熟成酒」日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉ヤマタノオロチ伝説にある八塩折酒をイメージして醸されたにごり酒。濃厚な味わいの食事によく合う。
どぶろくレビュー・テイスティングノート どぶろくさえさ 辛口(石川県中能登町)|どぶろくテイスティングノート 〈どぶろくレビュー〉バナナ・ビワ・柿の香りと噛みごたえのあるやさしいどぶろく。ぬる燗をはじめ、全温度帯で楽しめます。
どぶろくレビュー・テイスティングノート 三軒茶屋のどぶろく〜chocolate〜 recipe no.013|どぶろくテイスティングノート 〈どぶろくレビュー〉WAKAZEのどぶろくをテイスティング。チョコレートのフレーバーがバランスよく、燗にしても楽しめる。
どぶろくレビュー・テイスティングノート 北安大國(ほくあんだいこく) 蔵づくりどぶろく|どぶろくテイスティングノート 〈どぶろくレビュー〉長野県大町市の北安醸造が醸すどぶろく。ガス感と酸味でさわやかな印象。米粒を噛む時間を楽しめる。黄金シャモとの相性もよい。
日本酒レビュー・テイスティングノート 三笑楽 蔵出し濁酒 生(20年熟成)|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉平安日本酒フェスティバルの日本酒BARあさくらブースでものすごい自家熟成酒を発見。米のしっかりしたフレーバーと熟成香、酸味・甘味・苦味のバランスが複雑なとても個性的なお酒です。
日本酒レビュー・テイスティングノート 妙乃華 山廃 一段仕込み 無濾過生|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉ひとことで「炭酸バナナシェイクカクテル」。まず外観がバナナシェイクです。白いです。とろとろしています。