日本酒コンシェルジュ通信
  • イベント予定
  • 地域別日本酒レビュー
  • 熟成
  • どぶろく
  • コラム
  • 活動報告
  • 目指すもの
  • YouTube
  • 🌐 English

旭

月の桂 旭米・純米酒|日本酒テイスティングノート

月の桂 旭米・純米酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉ミルキーな上立ち香、ミルク飴。とろりとしたテクスチャ。フルボディーで麹の甘味はしっかり。強い酸味が口腔を上がる。
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2018年3月29日
月の桂 旭米・純米酒(燗酒)|日本酒テイスティングノート

月の桂 旭米・純米酒(燗酒)|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉京都の品種「旭米」を使った純米酒。ミルキーでシルキーな味わい深いお酒です。
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2018年2月16日
松山三井〈酒米の系譜・愛媛県〉

松山三井〈酒米の系譜・愛媛県〉

松山三井は大粒で砕けにくく、精米歩合を高くすることができます。よく削れるということです。また、たんぱく質含有量が少ないお米です。だから、淡麗辛口な酒に向いているとされています。
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2017年9月25日
「むきだし2014」京都日本酒ドロップキック2017 弥栄鶴@亀山学

「むきだし2014」京都日本酒ドロップキック2017 弥栄鶴@亀山学

竹野酒造の行待三兄弟の次男、行待達郎さんが作ったお酒です。
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2017年5月16日
月の桂 純米酒「太秦 麗」|日本酒テイスティングノート

月の桂 純米酒「太秦 麗」|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉の京都市交通局のキャラクター「太秦麗」のお酒。地下鉄に乗ろう!
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2017年1月13日
丹後地酒まつり2016に参加!〈前編: 仕込み水と酒〉

丹後地酒まつり2016に参加!〈前編: 仕込み水と酒〉

京都府北部、丹後地方の9つの酒蔵が開催する「丹後地酒まつり」に参加してきました。9つの蔵の地酒、地元の料理、そしてスイーツとのマリアージュを楽しみました!
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2016年10月11日
玉栄(たまさかえ)〈酒米の系譜〉

玉栄(たまさかえ)〈酒米の系譜〉

玉栄(たまさかえ)は滋賀県と鳥取県を中心に栽培されている酒造好適米です。平成28年度は655トンと前年比で1割程度増えました。酒米品種別では15位です。キレのある辛口の酒が作りやすいとされています。
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2016年6月6日
  • お問い合わせ
  • YouTube
  • Instagram
  • 𝕏
  • メルマガ
日本酒コンシェルジュ通信〜日本酒文化ガイド〜