桜🌸が酒銘にある日本酒9選

桜🌸が銘柄に入った日本酒って結構多い。その中からおすすめをご紹介!

桜🌸が酒銘にある日本酒9選

満開に咲き誇った桜の下で酒を飲むのもいいけど、この頃は遠くからちらりと観たり、緑の木々の中で一本だけ咲いているのを愛でたりするのがよいと感じている。というわけで、今回は「桜」が酒の銘柄に入ったものを紹介しよう。

櫻正宗 純米酒 焼稀 協会1号酵母

まずは櫻正宗の焼稀。1号酵母を使って醸されている。レトロ酵母らしく、温めるととてもおいしかった。

櫻正宗 純米酒 焼稀 協会1号酵母|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉復活した協会一号酵母使用。燗酒にすると圧倒的にバランスが良くなるお酒です。コントラストが控えめの水墨画のようなイメージですが、全体のバランスが調和しています。

玉櫻 生酛仕込 純米酒 山田錦70と日置桜 糸白見 無農薬無施肥純米酒

この記事は出雲で2つの桜銘柄を楽しんだときのもの。合わせた料理は中華。このときの感動の情景は今でも思い起こすことができる。そのくらい素晴らしい酒と料理だった。

スパイシーな中国料理と日本酒のペアリング! 玉櫻 生酛仕込 純米酒 山田錦70|日置桜 糸白見 無農薬無施肥純米酒|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉スパイシーな中国料理と2種類の日本酒をペアリング。酸味や米の香りなど、酒の違った側面がそれぞれ料理に合うことを発見しました。

ニューハツサクラ 生酛太郎 玉栄 純米生原酒 R2BY

滋賀県甲賀市の安井酒造場が醸す初桜のすべての裏ラベルには「笑顔がこぼれるうまい酒」と書いてある。飲むとそのとおりになる。

米米しくて料理によく合う「ニューハツサクラ 生酛太郎 玉栄 純米生原酒 R2BY」日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉蔵元さんの息子さんが醸した生酛。笑顔になる酒。

成峰 薄桜 活性にごり 生原酒

こちらは滋賀県東近江市の増本酒造場。爽やかなガス感と米のシルキーな口当たりが印象的だった。

成峰 薄桜 活性にごり 生原酒|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉昨日開栓したという、薄桜の活性にごり。白く美しい外観。炭酸ガスの感触を舌先に感じつつ、米のシルキーな口当たりを楽しみます。

片野桜 山廃純米酒 無濾過生原酒

大阪の酒。しっかりとした酸味とうま味に、りんごの香りもある。味噌田楽に合わせたい。

片野桜 山廃純米酒 無濾過生原酒 |日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉しっかりした味を連想させる淡い山吹色。やや強めの上立ち香はリンゴの香りと乳酸菌飲料の香り。

出羽桜 桜花 吟醸酒

1980年に発売されて以来の人気日本酒。吟醸酒ブームを切り開いた酒とされている。今でも安定のおいしさを感じる。酒の味が多様になった今、立ち返って飲みたい吟醸である。

出羽桜 桜花 吟醸酒|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉全体的にバランスが良く、まとまっているお酒です。技術力を感じる吟醸酒と言えるでしょう。

阿櫻 亀の尾 生原酒

亀の尾らしさはこうやって表現されるんだ、と感じた酒。この酸味が好きだ。

ドライだけど、噛み締めると味わいが出てくるお酒「阿櫻 亀の尾 生原酒」日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉地元産「亀の尾」の等外米で醸した酒。ドライで切れがよく、余韻にうま味がある。

三千櫻 純米 愛山 袋吊り

岐阜県中津川から北海道の東川に移転して、ラベルも変わっているけど、私が日本酒ライフ初期の頃に感激した酒だ。この蔵も愛山という米も好きになった。

三千櫻 純米 愛山 袋吊り 日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉フルーティーな香りがやや強めです。口当たりはやさしく、真っ白な米を思わせる雑味のない透明感のある甘味。

こちらもご覧ください!

500を超える日本酒レビューを色々な切り口でまとめています。

日本酒レビューまとめ - 日本酒コンシェルジュ通信
日本酒文化を楽しむガイド。日本酒テイスティングノート・レビューや造り手のインタビュー、日本酒の個性や地域性のこと、世界のSakeのこと、日本酒イベントレポート、酒のエッセイなど。