日本酒レビュー・テイスティングノート 秋鹿 純米吟醸 ひやおろし|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉大阪の秋鹿。純米吟醸のひやおろし。透明感としっかりした味わい。長めの余韻を楽しめるお酒です。
日本酒レビュー・テイスティングノート 秋鹿 山廃純米酒 原酒|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉はっとするほど繊細で軽やかな口当たり。米のでんぷんを連想させる甘味のあと、力強い酸味がぐっとやってきます。そのあと軽くてピュアな苦味と上品な渋みでキュッと締まるような切れ味。
日本酒レビュー・テイスティングノート 天野酒クール(長期熟成)|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉舌にさっと染み入る口当たり。透明感のある甘味。オフフレーバーは少なく、みかんの砂糖漬けのような熟成した酸味。バランスの良い熟成でした。ごちそうさまでした!
日本酒レビュー・テイスティングノート 秋鹿 山廃 純米生原酒 酛しぼり|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉「秋鹿 酛しぼり」はアタックがとても強いお酒。焼きリンゴ、バーベキューで焼いたリンゴ汁の香りがします。透明で濃厚なリンゴジュースのようです。
日本酒レビュー・テイスティングノート 片野桜 山廃純米酒 無濾過生原酒 |日本酒テイスティングノート 「片野桜 山廃純米酒」はしっかりした酸味と旨味がある濃醇なタイプで、照り焼きや卵焼き、味噌田楽などに合わせたいお酒です。
天野酒 自然を感じながら日本酒を飲むって楽しい〜天野酒 蛍の宴 レポート〜 梅雨の気配を感じる5月の末、西日本きき酒界の重鎮の方々のお誘いで、「天野酒」の酒蔵で開催された「蛍の宴」に参加しました。おいしいお酒と、蔵主の西條さんのホタルへの愛情を感じた夜でした。