日本酒レビュー・テイスティングノート 「喜楽長 本醸造 直汲み生原酒23BY」京都日本酒ドロップキック2017@んまい 京都日本酒ドロップキック。2軒目は、「んまい」。「喜楽長」の喜多酒造から喜多麻優子さんがいらしていました。
日本酒レビュー・テイスティングノート 花さかゆうほ 純米吟醸 生原酒 うすにごり|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉遊穂の春限定商品。春らしいラベルのうすにごりで、力強い荒々しさと米のニュアンスを楽しめるお酒です
日本酒レビュー・テイスティングノート 松の司 純米吟醸「楽」しぼりたて生|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉やさしい感じののする、ミルク飴のような甘味。そして生酒らしいフレッシュさが感じられるお酒です。
日本酒レビュー・テイスティングノート 玉川 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒|日本酒テイスティングノート 木下酒造 玉川 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒。杜氏は、フィリップ・ハーパーさん。一瞬さらさらだけど、強い酸味と苦味。ここちよい。
日本酒レビュー・テイスティングノート 浪乃音 2011年 純米酒 無濾過生原酒|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉やさしい舌触り、やさしい甘味、やさしい酸味、やさしいうま味。やさしいづくし。元気のないときにオススメ。
日本酒レビュー・テイスティングノート 開運 無濾過 純米 山田穂 日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉「開運」無濾過 純米 山田穂。静岡県掛川市の土井酒造場。この酒に使われている山田穂は山田錦の母親にあたる米の品種。
齊藤酒造 齊藤酒造「英勲 無圧しぼり 特別純米原酒」日本酒テイスティングノート (2011年10月31日) 齊藤酒造「英勲 無圧しぼり 特別純米原酒」 猫が幸せになるお酒。酵母が生きてる感じがする、香りが若く、フルーティな飲みごこち。酸味が長引く感じがいい。 斗瓶取りの生酒。飲むとラベルでごろんとしている猫のような気分になれます。 「んまい」にて。
日本酒レビュー・テイスティングノート 富翁 丹州山田錦|日本酒テイスティングノート (2011年10月13日) 伏見の北川本家による、「富翁 丹州山田錦 無濾過生原酒」。 赤ちゃんの耳たぶのような口当たり。 なんと、隣に座ってた方がこのお酒を造る杜氏さんと蔵人さんでした! 「んまい」にて。