日本酒レビュー・テイスティングノート 「桑の実ギモーブ」と「伊根満開(向井酒造)」 〈日本酒レビュー〉ギモーブとはフランス語でマシュマロのこと。伊根満開の、熟成したフルーツの酸味を思わせる香りがギモーブと合わせることで上ります。
イベントレポート 丹後地酒まつり2016に参加!〈前編: 仕込み水と酒〉 京都府北部、丹後地方の9つの酒蔵が開催する「丹後地酒まつり」に参加してきました。9つの蔵の地酒、地元の料理、そしてスイーツとのマリアージュを楽しみました!
日本酒スイーツ 食感と香りに幸福感!伊根満開チーズケーキ テイスティングノート 向井酒造の伊根満開。このブログで一番とりあげているかも知れない銘柄です。その伊根満開の赤い酒粕を使った生チーズケーキをテイスティングしました。 大阪梅田と京都に
日本酒レッスン 「チーズと日本酒」日本酒レッスン その7 イベントレポート〈後編〉 日本酒をその周りの文化ごと学び、楽しむ「日本酒レッスン」。その7「チーズと日本酒」のイベントレポート。後半はチーズと日本酒のペアリング体験。
日本酒レビュー・テイスティングノート 赤い日本酒「伊根満開」とチョコレートのマリアージュ 赤い日本酒「伊根満開」 赤くて甘い日本酒はいくつかあるけれども、その中でも大好きなのが「伊根満開」。京都府北部の伊根町で栽培された古代米を使って醸されています。
日本酒レビュー・テイスティングノート 伊根満開 赤米酒 日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉熟成したフルーツの酸味とほのかな苦味に支えられ、軽く爽やな甘味。ベリー系の香りから、チョコレートに合わせたい!と思いました。
活動報告 町家でお酒を楽しもう!No.10 京の酒(京都開催日本酒イベントレポート) 「町家でお酒を楽しもう」イベント、おかげさまで10回目を開催することができました、今回のテーマは「京の酒」、京都府内の酒蔵さんのお酒を楽しみました。