日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

美山錦

30 posts

日本酒レビュー・テイスティングノート

瓶内二次発酵酒 あわ 八海山|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉awa酒。味わいは上品で繊細、シャープに切れて、米を感じる余韻は厚く長い。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

蒼空 純米生 かすみ酒 しぼりたて 美山錦|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉飴のような甘さと特徴的な青い香りが第一印象。酸味もしっかり。ハッカやアブサンのような独特の香りが長い余韻にも残ります。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

まんさくの花 MK-X, MK-Y, MK-Z 2018 飲み比べ|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉まんさくの花。毎年いろいろな酵母で醸すシリーズMansaku Koubo Projectの3酒を飲み比べました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

浮城 純米吟醸|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉伝統的な味わいの酒。温めると輝き出す。焼き鳥、焼き魚、青菜の炒め煮、燻製に合わせたい。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

日本橋 純米大吟醸|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉成田空港で発見した、国際線機内持込可能な日本酒セット。優しくて米を感じる大吟嬢でした。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

天の戸 純米吟醸 夏田冬蔵〈こま美〉|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉しっかりした味わいながら、穏やかなフルーティーな香りと柑橘のような爽やかさ、うま味を感じるお造りに合いました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

小左衛門 特別純米 信濃美山錦 極薄濁り 特別バージョン 悪うさぎ|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉軽やかで爽やか、味が乗っている上品な薄濁りです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

小左衛門 特別純米美山錦 生酛しぼりたて|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉曲線が美しく、バランスの良いお酒です。上品だけどしっかりした味わい、可憐さと力強さを兼ね備えています。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

玉乃光 純米吟醸 しぼりたて|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉しぼりたてらしい荒々しさのあるフルーティーな印象のお酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒米の系譜

神の舞(かんのまい)〈酒米の系譜・島根県〉

「神の舞」は1985年に島根県農業試験場で育成開始、1996年に命名された酒造好適米です。現在、島根県のみで栽培されています。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒米の系譜

北陸12号〈酒米の系譜・石川県〉

「北陸12号」は奥羽2号と万石の交配でうまれた酒米(酒造好適米)です。新潟県農事試験場上越試験地で1926年に育成され、1935年に命名されました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

蒼空 純米酒 美山錦|日本酒テイスティングノート

薄いイエローで透明感のある外観。爽やかでとろりとした口当たり。はっきりとした輪郭。骨格があるお酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

刈穂 吟醸酒 六舟|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉さわやかな飲みくち。爽やかな甘味と酸味。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

ヌメロシス サケ エロティック 生酛|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉軽やかでフローラルだが米のニュアンスもしっかり感じ取れるお酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

南部美人 美山錦純米酒80 オリガラミ生原酒|日本酒テイスティングノート

南部美人の低精白純米酒。精米歩合は80%。ガス感を感じながら柔らかく、米由来の香りが心地よいお酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
蔵王

蔵王 特別純米酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉全体的に軽やか、でも味があり、キレがよいお酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

花さかゆうほ 純米吟醸 生原酒 うすにごり|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉遊穂の春限定商品。春らしいラベルのうすにごりで、力強い荒々しさと米のニュアンスを楽しめるお酒です

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

遊穂 杜氏の直汲み酒 純米吟醸 無ろ過生原酒 23BY|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉遊穂杜氏の直汲み酒。微発泡が舌に心地よい。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

遊穂 山おろし純米 ゆうほのゆうき 無ろ過火入|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉サラサラとして、横に広がる酸味。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

新政 貴醸酒 陽乃鳥オーク 日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉貴醸酒をオーク樽で熟成させた、爽やかで透明感のある濃醇なお酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

新政 瑠璃(ラピス)、亜麻猫(アマネコ)日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉瑠璃はオレンジや和梨の香り。亜麻猫はスィーティーやレモンピールのとても華やかな香り。どちらも上品でしなやかなお酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

「相模灘 純米吟醸 美山錦 槽場詰め 無濾過生原酒」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉「相模灘」は「米の旨味を生かしたバランスの良い食中酒」を目指して造っており、全て「無濾過斗瓶囲い」とのこと。素晴らしい!

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
花陽浴

花陽浴(はなあび) 純米吟醸 美山錦 日本酒テイスティングノート

美山錦 55%精米。想定外の斬新なアレンジメント。柔らか軽い舌触り。控えめな甘みに尖った酸味。低音をイコライザで削ってハイハットしか聞こえない様なちょっと変な感じ。手前はあてのもろみ味噌。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

新政 貴醸酒 陽乃鳥 日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉新政「陽乃鳥」とろりとした甘さとリンゴやバナナの香り、肉に合わせたいお酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒米の系譜

五百万石の子どもたち〈酒米の系譜〉

山田錦につぐ生産量を誇る五百万石の子孫にあたる酒米の系譜をご紹介します。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします