日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

みりんレビュー・テイスティングノート

日本酒コンシェルジュUmioがいろいろなみりんをテイスティング。
11 posts

みりんレビュー・テイスティングノート

みりんのお屠蘇 2021|みりんテイスティングノート

お正月といえばお屠蘇。今年は4種類のみりんにそれぞれ屠蘇散を漬け込んで違いを楽しんだ。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

瑞豊 本味淋|みりんテイスティングノート

〈みりんレビュー〉複雑で豊かな香り、熟成からくる上品な口当たり。料理によく合いました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

近江名産 桑酒|みりんテイスティングノート

滋賀県北部、木之本の山路酒造が造る桑酒。伝統的な製法の本みりんに桑の葉を漬け込んだ焼酎を加えたリキュール。アルコール度数は14.5度。一般的な本みりんよりは甘味は少ないです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

純米本みりん 飛鳥山|みりんテイスティングノート

日本酒「杉錦」を醸す杉井酒造の本みりん。日本酒のニュアンスを感じる上品な味わいです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

有機本格仕込 三州味醂|みりんテイスティングノート

国産の有機米を使って昔ながらの方法で造られたみりんです。上立ち香は軽やかな香り。つきたての餅、炊いた米、柑橘、杉の香り。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

福来純 本みりん 長期熟成(古々味醂)|みりんテイスティングノート

〈みりんレビュー〉10年間熟成された本みりん。熟成酒らしいサラリとしたテクスチャで、ドライプラム、ドライプルーン、醤油の香り。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

福来純 三年熟成 本みりん|みりんテイスティングノート

〈みりんレビュー〉なめらかな口当たりで柑橘ピールの印象がある本みりんです

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

甘強 昔仕込 本味醂|みりんテイスティングノート

〈みりんレビュー〉うま味を連想させる香りとコクの有る味わいの本みりんです

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

三州三河みりん|みりんテイスティングノート

〈みりんレビュー〉熟成香を中心とするとても複雑で豊かな香りから構成。熱燗にすると香りが引き立ち、飲用が楽しめます

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

福来純 白みりん|みりんテイスティングノート

白玉粉、葛粉のような米を思わせる香り。米そのもの、炊いた米や洗ったばかりの米の香り。透明感のある水飴のような香り。そして、少しですが、はちみつやザラメの香り、オレンジピールの香りを感じました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

紅美酒 Cremisi(クレミシ)神杉酒造|みりんテイスティングノート

〈みりんレビュー〉第一印象は「いちごジャムをいれた紅茶」。琥珀のような甘味にきゅっと締まる渋みがそう思わせます。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします