日本酒レビュー・テイスティングノート 純米吟醸 神都の祈り「斎王」|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉皇學館大学と三重県明和町の産学連携日本酒プロジェクトでうまれた酒。優しい口当たりと尖ったハーブ香が特徴的。
日本酒レビューまとめ にごり三昧の夜。伊勢の白酒、王祿純米にごり、妙乃華 山廃一段仕込|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉伊勢、出雲、伊賀。お神酒、フレッシュ、重厚といろいろなタイプのにごり酒を楽しみました。
日本酒レビュー・テイスティングノート 作(ざく)穂乃智 純米|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉サラリとした透明感のある口当たり。甘味、酸味とも控えめ。すだちの果汁のような柑橘系の香り。苦味は強めでキレはよい。
日本酒レビュー・テイスティングノート 妙乃華 山廃 一段仕込み 無濾過生|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉ひとことで「炭酸バナナシェイクカクテル」。まず外観がバナナシェイクです。白いです。とろとろしています。
日本酒レビュー・テイスティングノート 酒屋八兵衛 山廃純米酒|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉軽快で軽やかなお酒。五百万石を使ったお酒らしい軽やかさです。「山廃=どっしり」というわけではなく、いろいろなタイプの酒が造れる、という格好の例になるお酒でしょう。