日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

英勲

京都市伏見区にある齊藤酒造の銘柄
15 posts

日本酒レビュー・テイスティングノート

英勲 特別純米原酒 ねこラベル|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉しっかりした味わいで存在感のある酒。まろやかで力強いがきれいさがあって、バランスがよい。ラベルの猫のように横になってチル・アウトしたくなる。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
盃のあいだ

お酒の「常温」について〈盃のあいだ nº1〉

「盃のあいだ」。盃を交わすとき、ふたつの盃のあいだにある心。ひとりで盃を重ねながら、巡らせる思い。そんなことを書いていこうと思います。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

英勲 純米酒 古都千年|日本酒テイスティングノート

クラシックな酸味と香り。燗上がりし、酢の物などと合わせたい日本酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

英勲 特別純米酒 生酛|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉京都の酒米「祝」を使った「英勲 特別純米酒 生酛」。やや濃醇で余韻を楽しめるお酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
コラム

私のテイスティングノートの変遷「英勲 やどりぎ」の例

日本酒を飲みはじめてから6年。同じお酒のテイスティングノートが複数あったので、時系列に並べてみました。より文脈依存度が低い表現への変化が見られました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

英勲 上撰|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉コクがある味わい、うりの香り。サラッとした控えめな甘味。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

英勲 やどりぎ 純米吟醸 原酒 生酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉とろりとした口当たりに蜜のような甘味が舌キュン。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
立ち飲み

「英勲 上撰」京都五条烏丸「八星酒店」で立ち飲み|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉うまい! うまいです。ふわっとした軽めの口当たりで、切れが良いお酒です。コハク酸感が心地よい余韻を演出します。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
英勲

英勲 やどりぎ 斗瓶取り|日本酒テイスティングノート

うっすらと濁っています。甘味を連想させるフルーティーな香り。口当たりはとろり。柔らかいけど太い酸味のあと、とろりとした喉越し。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

英勲 やどりぎ 純米吟醸 原酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉やわらかくてしっかりとした甘味。横に広がる酸味。鼻腔に到達する優しい香り。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
齊藤酒造

齊藤酒造「英勲 無圧しぼり 特別純米原酒」日本酒テイスティングノート

猫が幸せになるお酒。酵母が生きてる感じがする、香りが若く、フルーティな飲みごこち。酸味が長引く感じがいい。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見 Sakezo's Bar

伏見 Sakezo's Bar 2011 日本酒テイスティングノート 1

伏見 Sakezo's Bar 2011で飲んだ5種類の日本酒のテイスティングノート

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
英勲

英勲 純米吟醸 やどりぎ|日本酒テイスティングノート

たっぷりの甘みとどっしりとした旨味。か弱く繊細な酸味。びりびりときて控えめに広がる感じ。細雪が乙女のほおにふれて、さっと溶けてゆく感じです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
イベントレポート

京都日本酒ドロップキック2016 英勲@んまい

京都市の中心部、烏丸御池を中心に徒歩圏内の16の飲食店が参加するイベントです。各店舗と蔵元が組んで開催されるので、16の飲食店と16蔵の日本酒が楽しめる上に、酒蔵の方々にも会える、という満足度の高い日本酒フェスであります。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
活動報告

町家でお酒を楽しもう!No.10 京の酒(京都開催日本酒イベントレポート)

「町家でお酒を楽しもう」イベント、おかげさまで10回目を開催することができました、今回のテーマは「京の酒」、京都府内の酒蔵さんのお酒を楽しみました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします