イベント予定
地域別日本酒レビュー
熟成
どぶろく
コラム
活動報告
目指すもの
YouTube
🌐 English
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
京都で感動するほどおいしい日本酒に出会い、その魅力にとりつかれる。日本酒イベント・ワークショップと記事で日本酒文化を伝える活動を実践している。最近熱中しているのは酒の旅。
遊穂 山おろし純米 ゆうほのゆうき 無ろ過火入|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉サラサラとして、横に広がる酸味。
上原酒造「浮世 御家ごろし」日本酒テイスティングノート(2011)
〈日本酒レビュー〉ちからづよくとろりとした甘み、こってりとした舌触り。酸味は控えめ。
天野酒 七号酵母 純米 無濾過生原酒|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉さらりとした口触り。軽やかな甘味。
ひとごこち〈酒米の系譜〉
「ひとごこち」は、長野県農事試験場で1987年から育成が開始され、1995年に種苗登録申請、長野県酒造組合で試験醸造が始まりました。
きめが細かく米を感じる「花垣 にごり酒」日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉きめが細かく、米を感じてキレがよい。鰤の刺身の燻製と合わせた。
ライチーでトランスパレント「モダン仙禽(せんきん) 無垢」日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉ライチの香りのする透明感のあるお酒。
紀土 KID 純米吟醸酒 夏ノ疾風|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉さわやかな夏らしいラベルとボトル。紀土(きっど)の期間限定の夏酒です。