日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

丹州山田錦

京都府綾部市にある丹州河北農園で栽培された山田錦を使った日本酒。醸造元は京都・伏見の北川本家。
7 posts

日本酒レビュー・テイスティングノート

富翁 純米吟醸 丹州山田錦 無濾過生原酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉やさしい口当たり。白玉粉の香りが上品に米を感じさせる。しっかりした酸味、ほのかに熟成感。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
富翁

富翁 純米吟醸 丹州山田錦 無濾過生原酒 2012|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉乙女の耳たぶのような舌触り、優しい甘味。鼻腔に染み渡るフルーティーな酸味。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

富翁 丹州山田錦|日本酒テイスティングノート

富翁3酒テイスティング。んまいと伏見Sakezo's Barにて。どこか安心する味わいです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レッスン

「酵母と日本酒」日本酒レッスンその9 イベントレポート〈前編〉

日本酒とそれを支える文化をまるごと学ぶ「日本酒レッスン」、9回目のテーマは「酵母と日本酒」。京都市産業技術研究所バイオ系チーム・研究部長の廣岡青央さんにお話をし

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
ものづくり

私が日本酒のおいしさと出会った時(Umioのストーリー)

Umioさんが日本酒のおいしさに出会った時のストーリー。日本酒のものがたりワークショップで発表されたストーリーです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
活動報告

イベントレポート: 「富翁」北川本家の物語ときき酒の会〈前編〉

「富翁(とみおう)・北川本家の物語ときき酒の会」。伏見の歴史ある酒蔵、北川本家さんの蔵元さんと杜氏さんそしてファンが語る「物語」の映像を見ながらきき酒を楽しむというイベントです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見帖

それは、 ある出会いから始まりました。〈伏見帖〉

2011年の秋、京都市内にある居酒屋「んまい」で日本酒を造る職人さんと出会いました。 伏見の酒蔵、北川本家で酒造りをする蔵人の中村さんと杜氏の田島さんです。蔵人とは酒 造りの職人、杜氏とは彼らを束ねるリーダーのことです

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします