日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

マチオモイ帖

15 posts

伏見

あとがき〈伏見帖〉

「伏見帖」はたくさんの方々のお力をいただいてつくり上げることが出来ました。 伏見のお酒を教えてくれた京都の居酒屋「んまい」のみなさん。そこで出会って蔵開きにお誘

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
しぼりたての日本酒

搾り(上槽)〈伏見帖〉

いよいよ日本酒造りの最終工程、「搾り(上槽)」です。もろみを濾して液体を取り出します。これが日本酒です。ここで残った個体の部分が酒粕になります。 仕込んでから2

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒造り

仕込み〈伏見帖〉

できた酒母を大きなタンクに入れ、さらに蒸米と水、米麹を何度かに分けて追加して、さらに発酵させます。これを「仕込み」といいます。 通常は「三段仕込み」といって、

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒造り

酒母づくり〈伏見帖〉

日本酒は蒸した米と水、米麹、酵母を大きなタンクに入れて発酵させて造ります。だからといって一度にこれらの材料を全部入れてしまっては、発酵をうまくコントロールするこ

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒造り

麹づくり〈伏見帖〉

つぎは麹づくりです。 蒸した米と麹菌というカビの一種を使って日本酒の原料のひとつ米麹をつくります。麹づくりはとても手間のかかる工程です。まる3日間、昼も夜もつき

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒造り

米を洗う、米を蒸す〈伏見帖〉

酒造りは、米を蒸すところから始まります。その前にまず、米を洗い、吸水させます。 この日は蔵人さんたち総出で米を洗いました。一緒に酒造りのスタートを切るのです。酒

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見帖

大手筋商店街を散歩〈伏見帖〉

酒どころ、京都・伏見。大手筋商店街での日本酒イベントに参加しました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見帖

伏見と水〈伏見帖〉

京都・伏見。酒処の水・神社をテーマにした散歩の楽しみ方。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見

酒造りの現場を体験しました〈伏見帖〉

私は、日本酒イベントを開催する中で、日本酒をもっとたくさんの人に知ってもらにはどうしたらよいかを考えていました。そこで、映像で酒造りの様子、蔵人さんたちの思いを

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見帖

伏見港公園を散歩〈伏見帖〉

酒どころ、京都・伏見。かつて水運の拠点だった伏見の面影を残す伏見港公園を散策。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見帖

春の伏見散歩〈伏見帖〉

酒どころ、京都・伏見。桜の咲き誇る運河沿いを散策。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見帖

それは、 ある出会いから始まりました。〈伏見帖〉

2011年の秋、京都市内にある居酒屋「んまい」で日本酒を造る職人さんと出会いました。 伏見の酒蔵、北川本家で酒造りをする蔵人の中村さんと杜氏の田島さんです。蔵人とは酒 造りの職人、杜氏とは彼らを束ねるリーダーのことです

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
伏見

伏見帖〈酒処伏見と酒造りのお話〉

「みんなのマチオモイ帖」に出店した、京都の酒処・伏見と日本酒をテーマにした「伏見帖」。伏見のおすすめ散歩コースと、伏見の酒蔵・北川本家さんでお伺いした酒造りのこと。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
北川本家

伏見の酒造りはオープンマインド〈伏見帖〉

酒どころ伏見の酒造コミュニティーはオープンマインド。技術を囲い込むよりも、共有しあい、助けあう文化があります。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
活動報告

「伏見帖」をみんなのマチオモイ帖に出展しました

「みんなのマチオモイ帖」という、自分が住んでいる町や、思い出のある町をテーマにしたい小冊子を集めるプロジェクトがあります。 このプロジェクトに私も出展しました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします