富翁 純米吟醸 丹州山田錦 無濾過生原酒|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉やさしい口当たり。白玉粉の香りが上品に米を感じさせる。しっかりした酸味、ほのかに熟成感。

私の定番日本酒、富翁丹州山田錦。平安日本酒フェスティバルでもいただきました。
上立ち香は上品な米の香り、白玉粉のような香りです。ややとろりとしたやさしい口当たり。あんず、メロンの香り。その奥に白玉粉の香り。ほのかに熟成感を感じます。酸味がしっかりしており、後味にも酸味が感じられ、白玉粉の香りがほのかに残ります。余韻を感じさせるお酒です。
(テイスティング日: 2017年9月3日)
ラベル情報
- 商品名: 富翁 純米吟醸 丹州山田錦 無濾過生原酒
- 醸造元: 北川本家(京都府京都市伏見区)
- 原材料: 米、米こうじ
- 醸造年度: 2016BY
- 原料米: 京都府産山田錦100%
- 精米歩合: 55%
- 酵母: 京の琴
- アルコール度数: 16度
- 製造年月: 2017-07
もっと知りたい
平安日本酒フェスティバル - 日本酒コンシェルジュ通信
京都で開催される日本酒イベント。飲食店と酒蔵がペアになり、20近くのブースが出店。

富翁 - 日本酒コンシェルジュ通信
京都・伏見の北川本家の主要銘柄。綺麗な味わいの飲み飽きしない、料理に合わせやすい日本酒。
