日本酒レビュー・テイスティングノート 屋外で食べる餃子にピッタリ!「大治郎 生もと純米生酒」日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉商店街日本酒イベント「おさけ日和」で味わった大治郎の生酛は、焼き餃子によく合った。
日本酒レビュー・テイスティングノート 浅茅生@浜大津朝市「生酛仕込み カエル」「セメルダー」「北船路」「フーシェ」日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉2021年7月の浜大津はそれぞれ個性があるけど、どこか共通点を感じる浅茅生。
日本酒レビュー・テイスティングノート 香住鶴 生酛 吟醸純米|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉軽やかで味がある、バランスのよいお酒。料理が食べたくなります。コロッケ、牛すじポン酢とよく合いました。
日本酒レビュー・テイスティングノート 天穏 生酛無濾過純米酒|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉酵母無添加、生酛造り。やさしいけど刺激的な、淡いだし汁のような印象。熟成した柑橘果汁を思わせる。
日本酒レビュー・テイスティングノート 招徳 純米酒 花洛 生酛|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉とろりと入り、シャープに切れるお酒です。田んぼを連想させる豊かな香りと軽やかで米々しさを感じさせます。
日本酒レビュー・テイスティングノート 大七 純米生酛|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉柔らかな口当たりに、しっかりとした酸味。含み香に白玉粉の香り。余韻にうま味、米の香りが立ち上がります。
日本酒レビュー・テイスティングノート 👽未確認浮遊穂酵母仕込 遊穂 生酛純米・無ろ過生原酒(酵母無添加)|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉酵母無添加の生酛造り。うま味たっぷりで料理に合わせたくなる酒。
日本酒レビュー・テイスティングノート 菊正宗 上撰 生酛 本醸造|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉香りはやや弱いですが、米の香りが主体です。上立ち香では白玉粉のようなデンプンを思わせる香り、口中香では同じく白玉粉とそして少し若草のような香りを感じます。
玉川 玉川 自然仕込み 生酛 純米酒 無濾過生原酒 コウノトリラベル|日本酒テイスティングノート 〈日本酒レビュー〉最初の一口で「これはうまい!」と好きなお酒だと実感しました。ステーキや焼き肉、キッシュ・ロレーヌ、フィナンシェやタルト生地を使ったスイーツに合わせたいお酒です。
活動報告 町家でお酒を楽しむ会 No.36 酒どころ広島の酒を楽しむ(京都開催日本酒イベントレポート) 3ヶ月ぶりに開催いたしました「町家でお酒を楽しむ会」。酒どころでありながら今まであまりご紹介してこなかった広島のお酒がテーマ!