日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

藤岡美樹

10 posts

インタビュー

9. 未来|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

いい酒を造りながら、ワーク・ライフバランスをとる。藤岡さんが目指す酒造りの未来を語ります。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

8. 挑戦してはじめて分かったこと|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

酒造りに挑戦してはじめてわかったことがあります。たくさんの方々に教えてもらったことの意味を、挑戦することではじめて理解できたといいます。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

7. 怖くて仕方がなかった|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

はじめて醸した「かわつる14」。造る前は怖くて仕方がなかったという藤岡さん。先輩酒造家から言われたことは「とにかくやって、失敗しなさい」という言葉でした。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

6. かわつる14|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

藤岡さんがはじめて最高責任者として醸した日本酒「かわつる14」。原酒のフレッシュな味わいをアルコール度数を下げて楽しんでもらおうと開発したお酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

5. 讃岐くらうでぃ|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

香川県丸亀のご当地グルメ「骨付鳥」にあう日本酒として開発された「讃岐くらうでぃ」。ロックでぐびぐび飲める日本酒として人気です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

4. ほの苺|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

藤岡さんが開発した香川県の特産、いちごと日本酒を使ったリキュール「ほの苺」は爆発的にヒットし、日本酒を飲まない方の日本酒への入り口を提示することが出来ました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

3. まず、生き残る|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

転職した酒蔵が3ヶ月で倒産。藤岡さんは日本酒を作り続けていくには、まず生き残るとが必要だと実感します。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

2. 造って売れる蔵人|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

お酒を造って、それを消費者に届ける仕事がしたかった藤岡さんは、就職した酒造メーカーでその夢を実現します。夢が実現してとにかく楽しい時期だっといいます。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

1. 日本酒の「感動」が原点|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

東京農業大学醸造学科在学中に体験した酒蔵見学で、醪が発酵する香りや音、そしてしぼりたての日本酒に感動した藤岡さんは、酒造りを目指すことを決めます。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
町家でお酒を楽しむ会

町家でお酒を楽しむ会 No.31 川鶴酒造スペシャル|イベントレポート

香川・川鶴酒造の藤岡美樹さんをゲストに、町家でお酒を楽しむ会No.31。藤岡さんの酒造りストーリーと、観音寺の郷土愛あふれるお話、そしておいしいお酒、伊吹島のいりこを楽しみました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします