Latest

今週の日本酒ニュースまとめ 2017-05-14〜05-20

今週の日本酒関連ニュースを振り返ります。コンテスト、酒米、酒蔵の社会貢献活動など、幅広いニュースが多い一週間でした。 コンテスト 全国新酒鑑評会、IWCインターナショナル・ワイン・チャレンジの発表がありました。また、6月5日発表のSake Competitionについても、いくつかニュースが出ています。 👉 「全国新酒鑑評会」関連記事 発表されました! 平成28酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒目録https://t.co/gIrbYLueE3#日本酒 #全国新酒鑑評会 — 日本酒コンシェルジュ通信 (@sake_concierge) May 18, 2017 IWC インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017 Sake部門のメダル受賞酒が発表されています。https://t.co/1aQ5jCOPkD#IWC #日本酒 — 日本酒コンシェルジュ通信 (@sake_concierge) May 18, 2017 👉 Sake Competiton 関連記事
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇

今週の日本酒ニュースまとめ 2017-05-07〜05-13

今週から日本酒関連のニュースを日本酒コンシェルジュUmioが厳選してまとめます。 2017年5月7日から13日までの日本酒ニュースです。 日本酒とスイーツ まずはスイーツと日本酒をあわせる企画。私も愛読している京都のフリーマガジン「ハンケイ500m」で「京の日本酒と和菓子」という連載が始まります。PDFでも閲覧できますので、京都在住でなくても 👉 「ハンケイ500m」 👉 関連記事 「日本酒とスイーツ」 写真>確かに、琥珀糖と日本酒はあう。以前イベントで愛信堂の柚子琥珀糖と富翁のささにごりを合わせたら抜群でした。https://t.co/8jzvCtKIPs — 日本酒コンシェルジュ通信 (@sake_concierge) 2017年5月9日 日本酒を学ぶ選択肢が増えている 消費者や提供者として日本酒について学ぶ選択肢が増えてきています。新潟大学とロンドンに拠点を持つワインの教育機関の記事です。 期待。社会人も受講できるといいな>新潟県と県酒造組合、新潟大学は9日、日本酒の製造技術や歴史などを包括的に学べる国内初の「日本酒学」創設に向け、連
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇