Latest

世界一の日本酒が決まる Sake Competition 2016 表彰式・授賞パーティー レポート〈後編〉

世界一の日本酒が決まる Sake Competition 2016 表彰式・授賞パーティー レポート〈後編〉

前編に引き続きSake Competition授賞パーティーの模様です。世界で活躍する中田英寿さんが演出。昨年までは各酒蔵のブースが並ぶ立食形式だったそうですが、今年は着席、受賞酒はソムリエさんがサーブ、ステージに受賞者が立って挨拶、というアカデミー賞授賞式のようなきらびやかな雰囲気の中で。
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
食感と香りに幸福感!伊根満開チーズケーキ テイスティングノート

食感と香りに幸福感!伊根満開チーズケーキ テイスティングノート

向井酒造の伊根満開。このブログで一番とりあげているかも知れない銘柄です。その伊根満開の赤い酒粕を使った生チーズケーキをテイスティングしました。 大阪梅田と京都にある浅野日本酒店限定で販売しています。作っているのは滋賀6蔵の酒粕を使ったチーズケーキで有名な工房chou-chou。5勺のおちょこに入っているのがポイント。伊根満開の赤い文字のレア猪口目当てもあって即買いしてしまいました。 フタを開けてみると、伊根満開の色!ちょっと落ち着いた淡いピンク。そこに赤黒いつぶつぶ、原料の古代米の果皮だと思われます。 うきうきしながら口に含むと、なめらかくなめらかな口当たり、ゼラチン由来のふわっとした食感。作るプロセスより原料の配合に試行錯誤を重ねたに違いないと思いました。赤黒い粒のつぶつぶ感も楽しめます。 そしてこれぞ伊根満開!フランボワーズの香り、米の香り、その後にクリームの香りがやってきます。ヨーグルトのさわやかな酸味が口腔の中を漂い、生クリームのどっしりとした油脂感が余韻で残る濃厚な食後感。 チーズケーキになっても、伊根満開の個性をしっかり感じられるのがうれしい。ます
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇