「武勇 純米吟醸 ひやおろし」日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉日本酒ゴーアラウンド2020で出会った酒。梅肉との相性がよかった。

日本酒ゴーアラウンド2020で飲んだ酒。街歩き系日本酒イベントのよさは、新しい酒と新しい店に出会うこと。その2つが同時に満たされた!
玉造にある「穂゜ん亭(ぽんて)」はカウンターのあるこじんまりとした日本酒のお店だ。はじめて来たのになんだか落ち着く雰囲気だ。

お酒は茨城県結城市の「武勇」、純米吟醸のひやおろしだ。しっかりとした味わいでジューシー。少し発泡感のような刺激を感じる。周りの方にも訊いてみたが、同じ印象を持った方が多かった。オレンジを思わせる印象の酸味とうま味がある。後口にはメロンとアンズの香り、そして甘味とうま味を感じた。持続するというより、よく伸びる余韻だ。

いろいろな味が少しずつ楽しめるアテのセット。その中で鶏の軟骨を梅肉で和えたものに、この佐香がよく合った。酒の甘味が蜜のようになって、梅肉の鋭い酸味を包み込むのだ。
(テイスティング日: 2020年10月1日)

ラベル情報
武勇 純米吟醸 ひやおろし
- 〈醸造元〉 武勇(茨城県結城市)
- 〈仕込み水〉 -
- 〈原料米〉 -
- 〈精米歩合〉 -
- 〈杜氏〉 -
- 〈特定名称/種別〉 純米吟醸酒
- 〈アルコール度数〉 15度
- 〈原材料〉 米(国産)、米麹(国産米)
- 〈製造年月〉 2020-(読み取れず)
こちらもご覧ください
トップページ
玉造の居酒屋・穂ん亭はイタリア語のPonte(橋)からつけた名前で、店に集われる様々なお客様の懸け橋になれればとの願いを込めています。利き酒師の資格をもつ店主が厳選した月替わりの日本酒や、こだわりの焼酎、泡盛、ウィスキー、ワイン、カクテルなどたくさんの酒を取り揃え、店主手打ちの〆蕎麦もご好評いただいています。

日本酒ゴーアラウンド2020の思い出
2020年10月1日にコロナ禍のなか開催された街歩き系日本酒イベントの思い出を振り返ります。
