山廃 奥鹿|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉60度くらいの燗酒でいただきました。よくまとまってバランスが良く、優しいお酒。シルキーな舌触りが印象的。
60度くらいの燗酒でいただきました。
よくまとまってバランスが良く、やさしいお酒。シルキーな舌触りが印象的です。
なめらかな口当たりに酸味をぐっと感じる。甘味、旨味がやってきて、炊いた米、ミルク飴、柑橘ピール、白玉粉の香り。豊かな穀物感。切れはよく、余韻はやや長い。柑橘ピールや炊いた米の香りが立ち上がる。酸味も。
燗冷ましでは、透明感が出てくる。丸みを帯びた甘味と熟感が控えめながらもフロントに配置される。甘味も上がり、オレンジ果汁のような印象に。
おでんのスープとよく合いました。うま味の相乗効果か。山椒のスパイシーな香りが酒を引き立て、程よい歯ごたえのある上品な味わいの牛すじとよく合いました。

日本酒ゴーアラウンドで初めて知ったお店。棚には秋鹿がズラリ。また来てみようと思いました。

(テイスティング日: 2018年10月1日)
ラベル情報
| 商品名 | 山廃 奥鹿 |
|---|---|
| 醸造元 | 秋鹿酒造(大阪府豊能郡能勢町) |
| 特定名称 | |
| 原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
| 酒造年度 | -BY |
| 原料米 | 山田錦100% |
| 精米歩合 | 60% |
| 酵母 | 協会7号 |
| アルコール度数 | 18度 |
| 日本酒度 | +9 |
| 酸度 | 1.4 |
| アミノ酸度 | 1.4 |
| 製造年月 | 30-9 |
| 杜氏 | - |
| その他情報 | 2013年3月上槽 |
| 商品ページ | - |