富翁 山廃仕込み 純米 生原酒|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉富翁のきれい系山廃。フルボディーの味わいの中に、伏見らしさ、富翁らしさが感じられます。
富翁のきれい系山廃。フルボディーの味わいの中に、伏見らしさ、富翁らしさが感じられます。
冷酒で
まずは冷蔵庫から出してすぐ、5〜10度の温度帯で。
まろやかなアタック、透明感のある甘味がしっかり。しっかりとした酸味が広がり、うま味とミルキーな香りがやってきます。洋梨の果汁、上新粉、ミルク飴、ザラメ、やや青草の香り。長めの余韻には酸味がじわりと。ミルク飴、生クリーム、ザラメの香りが残ります。
燗酒で
「これは燗酒にしたい」と思い、湯煎で40度に温めました。
上立ち香はウエハースの香り。全体的にふんわりとした味わいの中、酸味と香りが際立ちます。柔らかく優しい口当たり。米を感じさせる甘味がしっかり、しかし上品に広がります。その後すぐに強い酸味がやってきます。杏、白玉粉、熟したフルーツ、洋梨のコンポート、ややミルク飴の香り。余韻は長く、ややひりりとした酸味。ミルキーな余韻、ウエハースの香り。苦味。
ミルキーで米米しい料理との相性がよい
冷酒では、みたらし団子やわらび餅の黒蜜がけとよく合うでしょう。燗酒では、茶碗蒸しやウエハース、グラタン、おこげなど、ミルキーさやデンプンの香味を持つ料理と相性がよいでしょう。
(テイスティング日: 2018年1月10日)
ラベル情報
| 商品名 | 富翁 山廃仕込み 純米 生原酒 |
|---|---|
| 醸造元 | 北川本家(京都府京都市伏見区) |
| 特定名称 | |
| 原材料 | 米、米こうじ |
| 醸造年度 | -BY |
| 原料米 | 山田錦100% |
| 精米歩合 | 68% |
| 酵母 | - |
| アルコール度数 | 17度 |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| アミノ酸度 | - |
| 製造年月 | 2017-06 |
| 杜氏 | - |
| その他情報 | - |
| 商品ページ | - |
