Tagged

山田錦

山田錦と短稈渡船(滋賀渡船2号と同じとされている)を交配してつくられた酒米。1936年に山田錦と命名された。粒が大きく、心白が大きいので高精米に向く。全国新酒鑑評会で受賞する酒の殆どが山田錦を使ったもの。栽培量、酒造りへの適性ともにダントツの高さ。「酒米の王様」と言われる。

127 posts

笑四季 恋をするたびに… アンコールSP 最後の二人の秘密|日本酒テイスティングノート
日本酒レビュー・テイスティングノート

笑四季 恋をするたびに… アンコールSP 最後の二人の秘密|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉ついに完結した「恋をするたびに…」シリーズ。最終作は、一口飲んで「おいしい」と思えるお酒。しっかりフルボディーでバランスがよい。それでいてスイスイ飲めてしまう。

初桜 純米吟醸 山田百恵 29BY を浜大津こだわり朝市で|日本酒テイスティングノート
日本酒レビュー・テイスティングノート

初桜 純米吟醸 山田百恵 29BY を浜大津こだわり朝市で|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉朝酒、気持ちいいなー。浜大津こだわり朝市で初桜の「山田百恵」。しっかりしたアタックとまろやかなテクスチャーに生酒らしい爽やかさ。ワカサギの甘露煮によく合いました。