七賢 淡麗純米|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉 吟醸香がきれいで、切ったばかりのリンゴの香りが楽しめます。
外観はほのかな山吹色。冷蔵庫から出したてのやや低めの温度、5度位の温度帯でテイスティングしました。
きれいなお酒です。吟醸香がきれいです。爽やかで透明感のある口当たり、粉砂糖のような甘味、そして酸味が口の中でぐっと上がります。リンゴ、白玉粉の香り。
切れはよく、余韻は短め。切ったばかりのリンゴの香り。やや収斂味と苦味が残ります。

鶏軟骨のからあげと合わせたところ、酒が蜜のように感じられ、揚げ物を包み込みました。酒が良いソースになりました。ニラ玉あんかけとも合わせてみましたが、酒の酸味が浮いてしまい、あまり相性はよくありませんでした。
「立ち呑み あてや」にて。
(テイスティング日: 2018年10月30日)
ラベル情報
| 商品名 | 七賢 淡麗純米 |
|---|---|
| 醸造元 | 山梨銘醸(山梨県北杜市) |
| 特定名称 | 純米酒 |
| 原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
| 酒造年度 | -BY |
| 原料米 | - |
| 精米歩合 | 70% |
| 酵母 | - |
| アルコール度数 | 16度 |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| アミノ酸度 | - |
| 製造年月 | 2017-09 |
| 杜氏 | - |
| その他情報 | - |
| 商品ページ | - |
