新年のごあいさつ 2023|日本酒コンシェルジュ通信メルマガ No.22

あけましておめでとうございます! 本年も日本酒コンシェルジュ通信をどうぞよろしくお願いいたします。

新年のごあいさつ 2023|日本酒コンシェルジュ通信メルマガ No.22

あけましておめでとうございます!

皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

日本酒コンシェルジュ通信はこれまでテキストと動画で日本酒文化の魅力を伝えてきましたが、本年も「日本酒文化ガイド」としてさらなる活動を進めて参ります。休止していた日本酒イベントやワークショップの再開も予定しています。引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

日本酒を飲みながら対話する動画

日本酒コンシェルジュ通信のYouTubeチャンネルでは、日本酒を飲みながら、様々な背景の方々と色々なことを語る動画を配信しています。

日本酒イベントとコミュニティを語る

2012年から開催していた日本酒イベント「町家でお酒を楽しもう!」を一緒に開催していたタナカユウヤさんと日本酒イベント・コミュニティについて語りました。

熟成古酒とケーキのペアリング

姫路にある熟成古酒が飲めるスタンディング・バー「玄妙庵」で時熟成古酒とケーキのペアリングを楽しみながら語り合いました。

英語ページをはじめました

テイスティングノートやエッセイを通して、英語で日本酒文化を伝えることをはじめました。Aleister さんに翻訳のコントリビュータとしてジョインしていただきました。

こちらは、Aleister さんにはじめて翻訳していただいた記事です。

Matsu no Tsukasa Junmai Daiginjo Dojō Betsu Shikomi Blue Label 2018BY | Saké Review
Today we introduce four sakes, each with a unique character imparted by different land soils cultivated by local farmers from the town of Ryūō.

また、一般社団法人日伯協会のご厚意により、江口崇が寄稿したブラジルの日本酒事情に関するエッセイを翻訳して掲載しました。

Sake and Japanese Cuisine in the Brazilian Culinary Culture
My sake journey to Brazil made me realize the fantastic contact between two culinary cultures.

ぜひ、みなさんの周りにいらっしゃる英語を話される方で日本酒に興味がある方にお知らせください。また、テイスティングノートを主にアップしていきますので、英語で日本酒のすばらしさを伝える際の参考になれば幸いです。

このメルマガについて

最後までお読みいただき、ありがとうございました。引き続きご愛顧ください。

日本酒コンシェルジュ通信 江口崇 拝