くどき上手 出品大吟醸古酒10年|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉生活感のない美魔女感が漂う長期熟成酒です。本当は苦労しているけど、その苦労をにじませないほどの美しさがあるお酒です。
生活感のない美魔女感が漂う長期熟成酒です。本当は苦労しているけど、その苦労をにじませないほどの美しさがあるお酒です。
上立ち香はリンゴの香り。低温で丁寧に熟成させるとこうなるんだ!口に含んでから切れて余韻が残るまでの曲線が美しいお酒です。最初、思ったより丸みはなく、しっかりした酸味でシャープに感じます。熟感のある甘味は酸味の後に訪れます。コクのある味わいです。
甘いハーブ、アニス、メロン、花の蜜、和三盆の香り。吟醸酒特有の収斂感がややあります。余韻はやや長め。酸味とアルコール感がジワリ。アニスの香りとみつの甘味が残ります。
温度が上がると、メロンの香りが主張してきて、グラニュー糖のような甘味も感じます。

京都の「旬味旬彩 太一」でいただきました。片口から小さな柄杓で酒を注ぎます。外国人観光客が多いとのこと。この提供方法はウケそうです。
(テイスティング日: 2018年5月27日)
ラベル情報
| 商品名 | くどき上手 出品大吟醸古酒10年 |
|---|---|
| 醸造元 | 亀の井酒造(山形県鶴岡市) |
| 特定名称 | 大吟醸酒 |
| 原材料 | 米、米こうじ、醸造アルコール |
| 醸造年度 | -BY |
| 原料米 | 山田錦100% |
| 精米歩合 | 35% |
| 酵母 | 小川10号・山形KA |
| アルコール度数 | 17-18度 |
| 日本酒度 | +3 |
| 酸度 | - |
| アミノ酸度 | - |
| 製造年月 | 2017-11 |
| 杜氏 | - |
| その他情報 | 出品大吟醸酒 1℃冷蔵庫にて10年貯蔵管理 |
| 商品ページ | - |
