日置桜 生酛雄町 純米酒|日本酒テイスティングノート
〈日本酒レビュー〉寒い冬の日に暖かいお布団に入っている感じのお酒です
21BYのものをお店で常温熟成させたものだそうです。
55度位の燗酒でいただきました。
軽やかな口当たり。ミルキーな印象。同時に炊いた米の香りがやってくる。引っかかりがない。ふくよか。米の甘味、白玉粉の香り、柑橘ピールの酸味。
なんだか安心する。「燗酒を飲んでいる!」という気分になる。寒い冬の日にお風呂から上がってそのまま暖かいお布団に入った気分。

(テイスティング日: 2018年4月19日)
ラベル情報
| 商品名 | 日置桜 生酛雄町 純米酒 |
|---|---|
| 醸造元 | 山根酒造場(鳥取県鳥取市) |
| 特定名称 | 純米酒 |
| 原材料 | 米(鳥取産)、米麹(鳥取産米) |
| 醸造年度 | 21BY |
| 原料米 | 雄町(使用比率100%) |
| 精米歩合 | 65% |
| 酵母 | 協会7号 |
| アルコール度数 | 15-16度 |
| 日本酒度 | +9 |
| 酸度 | 1.5 |
| アミノ酸度 | 1.5 |
| 製造年月 | 2011-11 |
| 杜氏 | - |
| その他情報 | 詰口年月 2011-11 |
| 商品ページ | - |
