川鶴 純米酒 さぬきよいまい|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉軽やかで、柑橘のような酸味のお酒です。香川県の酒米「さぬきよいまい」を使った純米酒。

川鶴 純米酒 さぬきよいまい|日本酒テイスティングノート

軽やかで、柑橘のような酸味のお酒です。香川県の酒米「さぬきよいまい」を使った純米酒。

ほのかな山吹色。乳酸系の上立ち香。口に含むと、柔らかくシルキー、すこし透明感。控えめな甘味のあと酸味が強くやってくる。すだちのような柑橘果汁を連想させる。香りは控えめ。ウリ、アプリコット、すだちの香り。ややミルク飴や白玉粉の香り。そこそこの切れ。余韻はやや短めで、苦味が強めに残る。アプリコットの香り。

醤油うどんの冷やにあうかも、と思ったが、うどん県のイメージに引き込まれたのかも。でも、私の頭のなかには、すだちを一絞りしたうどんの映像が浮かんだのです。

DSCF1356-0960

酸味のある料理と合わせてみた。

この酒を飲んでから、メニューとにらめっこ。小鯵の南蛮漬けと生タコのぬたを注文しました。方向性のちょっと違う酸味のある料理です。

DSCF1357-0960

まずは小鯵の南蛮漬け。酸味の強さが半音くらいしか違わないためか、酸味が喧嘩してしまいました。酒の苦味が強調されてしまいました。酒の強さが足りなかったのかもしれません。

DSCF1361-0960

生タコのぬたと合わせてみると、◎! 合う! おいしい!

ちょっと酒の苦味が気になるけれども、タコの風味に酒の控えめな甘味とうま味が寄り添い、ぬたの酸味・うま味・塩味が酒に骨格を与えます。酒がシャキンとします。酒の米々しさ、ミルキー感、シルキーな口上がりが料理を包み込むのです。

(テイスティング日: 2018年5月21日)

ラベル情報

商品名川鶴 純米酒 さぬきよいまい
醸造元川鶴酒造(香川県観音寺市)
特定名称純米酒
原材料米(国産)、米こうじ(国産米)
醸造年度-BY
原料米さぬきよいまい
精米歩合58%
酵母-
アルコール度数16度
日本酒度-
酸度-
アミノ酸度-
製造年月2017-06
杜氏-
その他情報-
商品ページ-

DSCF1354-0960