日本酒イベント Sake Exchange Tokyo (SET) でしぼりたて新酒を味わう

日本酒イベント Sake Exchange Tokyo (SET) でしぼりたて新酒を味わう

冬まっただ中の日曜の昼下がり、Sake Exchange Tokyo という日本酒初心者向けのイベントに参加してきました。

会場は渋谷にある Kurand Sake Market。100種類以上の日本酒が飲み比べできる立ち飲み屋のようなスペースです。実はずっと行ってみたいと思っていたスポットです。

会場の Kurand Sake Market

会場に入ると大きな冷蔵庫に一升瓶がたくさん。お酒のラインナップはちょっとマニアックで、半分以上ははじめて知る銘柄でした。

クリスさんから日本酒の基本についてお話

さっそくイベント開始。アイスブレイクで会場の雰囲気が和んだあと、オーガナイザーのクリスさんから30分ほど日本酒の基本についてレクチャー。

発酵のしくみ、歴史、造り、香りと味わいなど幅広い分野をカバーしていましたが、とてもわかりやすくスムーズに頭に入ってくるレクチャーでした。

6種類のしぼりたての日本酒をテイスティング

今回のテーマは「しぼりたて」。この季節にしか楽しめない無濾過生原酒を中心にしたしぼりたての新酒を6種類テイスティングしました。

それぞれのお酒のストーリーを語っていただきながらテイスティングは、ただ飲むだけよりもずっと楽しめました。

その中で印象に残ったのは、山形の秀鳳という飯米のつや姫を使って醸されたお酒のストーリーです。つや姫は、交配を重ね品種改良の結果生まれたお米です。実はその祖先には酒米の亀の尾があるというお話が面白かった!

もちろん酒米、亀の尾を使った蔵舞超亀の尾(京都)もラインナップに入っていました。

おちょこやグラスをのせるテイスティングシートがおしゃれでした。よく見ると、小さいアイコンのようなものが円の周りに表示されています。

このアイコンは、クリスさんたちが開発した「日本酒味わいアイコン」。甘口・辛口のような伝統的な分類よりも直感的で、文化に依存しない分類法です。

テイスティングのあとは交流タイム。紹介された6種類のお酒はもちろん、冷蔵庫の100種類以上の日本酒から自由にテイスティングしました。

いろいろなお酒を飲みながら、酒蔵で修行されている方をはじめいろいろなバックグラウンドの方とお話ができました。充実したイベントでした。

100種類の中に大好きな伏見のお酒が見つからなかったのだけが残念です。今後のラインナップ充実に期待です。

上の全天球写真(360度写真)はこのカメラで撮影しました。イベント会場で役に立つ楽しいカメラです。

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
リコー (2015-10-23)
売り上げランキング: 371