日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔎 検索
  • YouTube
  • 活動報告
  • 地域別日本酒レビュー
  • コラム
  • インタビュー
  • お問い合わせ
  • メルマガ購読
  • English
Tagged

杉玉

造り酒屋の軒下に飾られる杉の葉で作られた玉。新酒が出来上がる頃に掲げ、杉の葉が茶色くなっていく様子で新酒の熟成具合を表す。「酒林」ともいう。

2 posts

東和酒造酒蔵訪問|丹後天酒まつり2016
酒蔵訪問

東和酒造酒蔵訪問|丹後天酒まつり2016

綾部から京丹後まで、京都府北部の酒蔵が同時に蔵開きをする「丹後天酒まつり」。たまたま来たシャトルバスに乗ってしまい訪れたのが東和酒造。

  • 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 May 25, 2017 • 4 min read
奥河内で酒林(杉玉)作り体験のワークショップに参加!マイ杉玉を作ってきました!
活動報告

奥河内で酒林(杉玉)作り体験のワークショップに参加!マイ杉玉を作ってきました!

酒蔵の軒先によく吊るされている「酒林(杉玉)」。日本酒のシンボルにもなっているミニマリスティックな日本の美。河内長野市で開催された杉玉作りワークショップに参加してきました!

  • 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 Dec 15, 2016 • 7 min read
日本酒コンシェルジュ通信 © 2023
  • 日本酒レビュー
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook