日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

さぬきよいまい

香川県オリジナルの酒造好適米。さぬき弁での「酔いまい」、「酔ってね」「酔ってください」の中間くらいのニュアンス、をかけた命名。
7 posts

日本酒レビュー・テイスティングノート

川鶴 純米酒 さぬきよいまい|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉軽やかで、柑橘のような酸味のお酒です。香川県の酒米「さぬきよいまい」を使った純米酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

悦凱陣 純米酒 KU16 むろか生 27BY|日本酒テイスティングノート

米のニュアンスがたっぷりのどっしりとしたお酒です。上立ち香はカシューナッツや白玉粉の香り。ふわっとしたふくよかな口当たり、柔らかく、軽やか。生米の香りが口の中をふわっと上がる感触。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒米の系譜

オオセト・さぬきよいまい・おいでまい〈酒米の系譜・香川県〉

香川県の酒造好適米をご紹介します。1980年から栽培されている「オオセト」。オオセトと山田錦を交配してつくられた新しい酒米「さぬきよいまい」、どちらも香川県内でのみ生産されています。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
川鶴酒造

川鶴酒造で山田錦の田植え&バーベキュー!2015

香川県観音寺市の川鶴酒造さんで田植えイベントに参加。田植えのお手伝いのあとは川鶴の日本酒とバーベキュー。讃岐のおもてなしと地元愛を感じました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
酒米の系譜

酒米の系譜図―交配の歴史に圧倒されます!

主要な酒造好適米、山田錦、五百万石、雄町、出羽燦々と、気になる酒米、好きな酒米の系譜をまとめてみました。新しめのお米は交配が重ねられているのがわかります。意外なルーツもわかって楽しい!

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レッスン

日本酒レッスン その1「だしと日本酒」イベントレポート 後編

吉田さんの講義の後は、日本酒コンシェルジュの江口が日本酒と料理の合わせ方、「ペアリング」について簡単にお話いたしました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
活動報告

町家でお酒を楽しもう!No.23 さぬきのお酒(京都開催日本酒イベントレポート)

町家でお酒を楽しむ会、第23回は香川県のお酒。郷土料理と合わせたり、温度を変えたりして楽しみました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします