日本酒コンシェルジュ通信
  • イベント予定
  • 地域別日本酒レビュー
  • 熟成
  • どぶろく
  • コラム
  • 活動報告
  • 目指すもの
  • YouTube
  • 🌐 English

三井の寿

Sake Competition 2017 吟醸部門

Sake Competition 2017 吟醸部門

2017年6月5日に発表された、世界最大の市販酒の品評会、Sake Competition 2017。「吟醸部門」の入賞酒と1位を獲得した来福酒造の蔵元、藤村俊文さんのコメントをご紹介します。 「吟醸部門」はアルコール添加をした吟醸酒・大吟醸酒を対象としています。アルコール添加をした日本酒は、スッキリとした味わいや高い香りを出すことができます。 1位は「来福 大吟醸 雫」 吟醸部門、第1位は「来福 大吟醸 雫」。茨城県の来福酒造のお酒です。 開場から「おおー」というどよめきが少し上がりました。 プレゼンターはリーデル代表取締役社長のウォルフガング・アンギャルさん。リーデル社長からリーデルトロフィーが渡されます。 副賞は、リーデルのヴィノム大吟醸グラス100脚が授与されました。 受賞した来福酒造蔵元の藤村俊文さんは会見で、「Super Premium部門で昨年に引き続き二連覇したかったが、吟醸部門で一位を受賞して大変満足している」と語りました。 また、醸造アルコール添加について「悪いという人もいるが、味をすっきりさせるという効果が
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2017年6月10日
  • お問い合わせ
  • YouTube
  • Instagram
  • 𝕏
  • メルマガ
日本酒コンシェルジュ通信〜日本酒文化ガイド〜