メルマガバックナンバー 日本酒コンシェルジュ通信メルマガNo.7 日本酒コンテストSake Competition、農大蔵元試飲フェアのレポートなどをお届けします 読者の皆さまへおはようございます。日本酒コンシェルジュUmioです。今週より、水曜日にメルマガを配信したします。いつものエッセイ、テイスティングノートのほか、日本酒コンテスト「Sake Competition」の授賞式レポートなどをお届けします。お知らせ 🇹🇼台湾の清酒と台湾料理!日本酒コンシェルジュ通信感謝祭#36月24日(日)17時より、台湾2蔵の日本酒(清酒)と台湾料理が楽しめるイベントを開催します。https://sakeconcierge-party-3-taiwan.peatix.com/日本酒コンシェルジュUmioが台湾大学で日本酒のテロワールについても発表しています。こちらの内容もイベントでご紹介します。台湾大学で日本酒の地域性について発表をいたしましたhttps://umio.net/sake/presentation-on-apsafe-conference-about-the-locality-of-the-sake/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007⚡ 人気記事この1週間でアクセスの多かった記事です。1️⃣女性におすすめの日本酒は?〈盃のあいだ〉https://umio.net/sake/between-the-cups-011/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=0072️⃣台湾大学で日本酒の地域性について発表をいたしましたhttps://umio.net/sake/presentation-on-apsafe-conference-about-the-locality-of-the-sake/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=0073️⃣究極の食中酒「伯楽星」がうまれるまで|新澤醸造店蔵元杜氏・新澤巖夫さんインタビュー 前編https://umio.net/sake/interview-niizawa-iwao-sake-brewery-owner-1/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007🍷 Sake Competition 2018 関連記事酒米農家と蔵元が一緒になって造った酒 SEN|Sake Competition 2018 純米大吟醸部門 2位https://umio.net/sake/sen-2nd-prize-junmai-daiginjo-sake-competition-2018/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007ラベルデザイン部門1位「富久錦」稲岡敬之さんがラベルに込める思い|Sake Competition 2018https://umio.net/sake/fukunishiki-label-design-awards-sake-competition-2018/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007全入賞・出品ラベル ラベルデザイン部門 Sake Competition 2018https://umio.net/sake/sake-competition-2018-results-label-design/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007⭐ 日本酒エッセイ「盃のあいだ」日本酒コンシェルジュUmioが綴る、人気のエッセイです女性におすすめの日本酒は?〈盃のあいだ〉https://umio.net/sake/between-the-cups-011/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007テイスティングは一瞬で〈盃のあいだ〉https://umio.net/sake/between-the-cups-012/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007🎪 イベントレポートから日本酒イベントが盛りだくさんのこの時期。日本酒コンシェルジュが参加したイベントを過去のものも交えながらレポートします。蔵の方と話すのって最高!|農大蔵元試飲フェア イベントレポートhttps://umio.net/sake/nodai-kuramoto-fair-2018-event-report/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007自然を感じながら日本酒を飲むって楽しい〜天野酒 蛍の宴 レポート〜https://umio.net/sake/enjoying-firefly-and-sake-at-amanosake/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007蓮でお酒を飲んできたよ! 蓮見酒 「湖国の夏酒」と象鼻杯https://umio.net/sake/zobihai-enjoying-sake-with-lotus-leaf-and-stem/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007🍶 日本酒テイスティングノートから富鶴 あらばしり 生酒|日本酒テイスティングノートhttps://umio.net/sake/tomitsuru-arabashiri-tasting-note/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007櫻正宗 純米酒 焼稀 協会1号酵母|日本酒テイスティングノートhttps://umio.net/sake/sakura-masamune-junmai-kyokai-1-tasting-note/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007風香 純米|日本酒テイスティングノートhttps://umio.net/sake/fuka-junmai-tasting-note/?utm_source=mail_magazine&utm_medium=email&utm_campaign=007
酒米の系譜図―交配の歴史に圧倒されます! 主要な酒造好適米、山田錦、五百万石、雄町、出羽燦々と、気になる酒米、好きな酒米の系譜をまとめてみました。新しめのお米は交配が重ねられているのがわかります。意外なルーツもわかって楽しい!
「チーズと日本酒」日本酒レッスン その7 イベントレポート〈後編〉 日本酒をその周りの文化ごと学び、楽しむ「日本酒レッスン」。その7「チーズと日本酒」のイベントレポート。後半はチーズと日本酒のペアリング体験。
滋賀県大津でのきき酒会に行ってきました!日本酒とみりんとの新たな出会い (2017年4月16日開催) 滋賀県大津プリンスホテルで毎年開催されている大きき酒会。酒類卸のエスサーフが主催です。 新たな日本酒やみりんとの出会いがありました。すべてのブースを回ることは叶わず。でも、いくつか深い体験ができました。 一つは、松の司の普通酒「産土」をじっくり味わえたこと。もう一つは、20歳のときに初めて飲み、最近その素晴らしさを再発見した「上善如水」を味わえたことです。そしてもう一つは、みりんを味わえたこと。 日本酒ブース巡り 昨年は焼酎・泡盛ブースを制覇して、日本酒ブースをまわる時間がなくなってしまったので、今年はまず日本酒ブースから攻めます。 松の司 [松の司]https://sakeconcierge.com(/tag/matsunotsukasa/)ブースには5種類のラインナップ。 そのうち、先月参加した松の司きき酒会で人気のため試飲できなかった「産土(うぶすな)」を味わいました。米の香りが豊かで、しっかりとした味わいのお酒です。 👉 松の司「産土」テイスティングノート 👉 「松の司」関連記事 上