メルマガバックナンバー 日本酒コンシェルジュ通信メルマガNo.2 はんなり酔吉のエッセイ「酔いの余白」、Umioのエッセイ「盃のあいだ」、そして日本酒テイスティングノート更新! 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2018年5月14日 • 1 min read ツイート シェア 読者の皆さまへいつも日本酒コンシェルジュ通信をごらんいただき、ありがとうございます。新着コラムと、日本酒テイスティングノートからピックアップをお伝えします[PR] 少量でも蒸せる! 150kg 赤外線ヒーター式「甑」が新登場!⭐ 新着記事お客様から戴いた日本酒の八つのいい言葉・後編〈酔いの余白〉酔うということ 機械から人の手へ ネクストワン 今だけ、ここだけ、あなただけ一緒にテイスティングする〈盃のあいだ〉一緒にテイスティングすると、ひとりで飲むよりもずっと深く、その酒を見ることができるのですお酒の味わいの表現について〈盃のあいだ〉酒を飲むとき、音と映像が浮かびます。日本酒の味わいをどう伝えるかを考えています🍶 日本酒テイスティングノートから常きげん 純米大吟醸 KISS of FIRE(石川県)華奢で細身の美人のようなお酒育酛 純米吟醸 真秀(まほ)(三重県)透明感があり、蜜のような軽やかな甘味と、どっしりとした酸味伯楽星 純米吟醸(宮城県)透明感があり軽やかだか、少しとろり。味はしっかり、やや青い印象の香り伯楽星 純米吟醸 雄町(宮城県)ゴージャスなアタック、透明感のある口当たり純米吟醸 蒼天伝 生酒(宮城県)上立ち香はドライな印象で強め。若いアンズの香り、青い香り、ウリの香り加賀鳶 極寒純米 辛口(石川県)福光屋らしさと石川県の地酒を感じる酒🆕 お知らせこのメールマガジンをぜひ、あなたの周りの日本酒ファンの方におすすめください。こちらから登録ができます。Carregando… #メルマガバックナンバー ツイート シェア