メルマガバックナンバー 日本酒コンシェルジュ通信メルマガNo.1 お客様から戴いた日本酒の八つのいい言葉・前編〈酔いの余白〉、お酒の「常温」について〈盃のあいだ〉 、テイスティングノートほか 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 2018年5月6日 • 1 min read ツイート シェア 読者の皆さまへいつも日本酒コンシェルジュ通信をご覧いただき、ありがとうございます。毎週末、全国で日本酒イベントが目白押しです。ゴールデンウイークも然り。皆さん、楽しまれましたか?[PR] 少量でも蒸せる! 150kg 赤外線ヒーター式「甑」が新登場!⭐ 新着記事お客様から戴いた日本酒の八つのいい言葉・前編〈酔いの余白〉はんなり酔吉のコラムです。祇園の日本酒バーのお客さんの珠玉の言葉たちです。お酒の「常温」について〈盃のあいだ〉今月から連載開始、日本酒コンシェルジュUmioのお酒に関するエッセイです。お酒を常温飲むことは季節を感じることだというお話です。🍶 日本酒テイスティングノートから国士無双 純米酒 虚空 Cocoo Saké北海道のパウダースノーを思わせる、ライトで上品な米の香り富翁 プルミエアムール爽やかな酸味と透明感のあるしっかりした甘味夢山水浪漫 奥黄金色の稲穂が風に揺れる風景を思い起こさせます日置桜 復刻ラベル純米酒第一印象は「ダンディーなおっさん酒」玉川 自然仕込 純米酒(山廃) 無濾過生原酒とにかくパワフルで米のニュアンスが強く感じられるお酒です🆕 お知らせこのメールマガジンをぜひ、周りの日本酒ファンの方におすすめください。こちらから登録ができます。Carregando… #メルマガバックナンバー ツイート シェア