町家でお酒を楽しもう!No.11 滋賀・琵琶湖をぐるっとお酒で楽しむ(京都開催日本酒イベントレポート)
今回の「町家でお酒を楽しもう」では近江、滋賀県のお酒を特集しました。 三連星、不老泉、七本鎗、鶴翼山、松の司をご紹介しました。
(2013年4月24日開催)
今回の「町家でお酒を楽しもう」では近江、滋賀県のお酒を特集しました。たくさんの方に参加いただきました。ありがとうございました!
滋賀のお酒、ラインナップ
今回ご紹介した滋賀のお酒のラインナップです。写真左から。
- 三連星(美冨久酒造株式会社)原料米: 吟吹雪
- 三連星(美冨久酒造株式会社)原料米: 山田錦
- 不老泉 特別純米 木槽天秤絞り 中汲み(上原酒造)
- 七本鎗 純米(冨田酒造有限会社)
- 鶴翼山 (かくよくさん)吟醸(喜多酒造)
- 松の司 楽 純米吟醸(松瀬酒造株式会社)
三連星は原料米に吟吹雪を使ったものと山田錦を使ったものを飲み比べました。吟吹雪は滋賀県の農業試験場で造られた地元の酒米です。
この2本は、購入時には紫外線カットシートで梱包されていました。透明ですが紫外線を80%カットする効果があるそうです。日本酒は紫外線に弱いので、品質維持のためのこうした試みはありがたいことですね。
琵琶湖を取り囲むように酒蔵が
出典『第19回きき酒会(主催: 株式会社エスサーフ)パンフレット』
琵琶湖を取り囲むようにして、たくさんの酒蔵があります。滋賀県では良質の酒造好適米が栽培され、また豊かな水脈に恵まれています。
はじめて食べました、赤こんにゃく
滋賀の食文化というと、鮒寿司や鮎があげられますが、今回お出ししたのは「赤こんにゃく」、実は私もはじめて見ました。食べました。
赤こんにゃくは近江八幡の名産で、この力強い赤は酸化鉄の作用で付けられています。この地で活躍した派手好きの織田信長が赤く染めさせたとの伝説があるそうです。他の料理と合わせてコントラストを演出するととても派手な膳になることでしょう。
会場の雰囲気、感じたこと、お礼
今回も盛り上がりました。心なしかいつもよりも大人の雰囲気でお酒をひとくちひとくち味わう方が多かったように思います。
これからもご当地のお酒をテーマに開催していきます。興味のある方はぜひご参加ください。美味しいお酒と落ち着いた京町家の雰囲気を楽しみましょう!
「町家でお酒を楽しもう!」では毎月、さまざまなテーマで日本酒のイベントを開催しています。参加方法・最新情報はFacebookページをご覧ください。
この他の町家でお酒を楽しもう!のイベントレポートもご覧ください。
サンライズ出版
売り上げランキング: 554,412