日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔎 検索
  • 活動報告
  • 地域別日本酒レビュー
  • コラム
  • 本棚
  • イベントレポート
  • YouTube
  • お問い合わせ
  • メルマガ購読
Tagged

白妙錦

玉栄と九頭竜を交配してつくられた酒造好適米。雄町や神力を祖先に持つ。

3 posts

ひとごこち〈酒米の系譜〉
酒米の系譜

ひとごこち〈酒米の系譜〉

「ひとごこち」は、長野県農事試験場で1987年から育成が開始され、1995年に種苗登録申請、長野県酒造組合で試験醸造が始まりました。

  • 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 Dec 2, 2016 • 3 min read
総の舞(ふさのまい)〈酒米の系譜〉
酒米の系譜

総の舞(ふさのまい)〈酒米の系譜〉

総の舞(ふさのまい)は千葉県のみで栽培されている酒造好適米です。平成27年(2015年)には83トン生産されています。 心白の形がよく、高精米が可能です。また、倒れにくく寒さにも強い品種です。

  • 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 May 18, 2016 • 3 min read
酒米の系譜図―交配の歴史に圧倒されます!
酒米の系譜

酒米の系譜図―交配の歴史に圧倒されます!

主要な酒造好適米、山田錦、五百万石、雄町、出羽燦々と、気になる酒米、好きな酒米の系譜をまとめてみました。新しめのお米は交配が重ねられているのがわかります。意外なルーツもわかって楽しい!

  • 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 Mar 30, 2016 • 3 min read
日本酒コンシェルジュ通信 © 2022
  • 日本酒レビュー
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook