日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

燗酒

日本酒を温めて飲む方法、または温めた日本酒。35°C前後から60°C前後、時には80°Cまで、幅広い温度帯で楽しめるのが日本酒の特徴。
95 posts

日本酒レビュー・テイスティングノート

これが酒の「辛さ」だと知ったうまからを極めた酒「うまからまんさく 番外品 超辛口 特別純米生原酒」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉定番の「うまから」の辛口を極めた酒。辛さと甘い米のニュアンスのコントラストがよい。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

やわらかくて芯のある長期熟成酒「神開 山廃純米古酒 枯艶珠(こえんしゅ)」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉山廃吟醸原酒を17年間熟成した、やわらかくて骨格がある大古酒。ぬるめの燗酒がおすすめ。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

室町時代の製法で造られた洗練の味わい「神開 水酛壱号」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉いろいろな味があってダイナミックだけれどもバランスがよい、洗練されていて品がある水酛の酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

生命力を感じる味わいから広がる形「舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 sanQ サンキュー」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉独特の強い酸味に気持ちが持っていかれるが、その後の香りと味の広がり方がおもしろい酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

いろいろな温度帯で楽しい、甘くてみずみずしい酒「福祝 千葉県産五百万石60 純米無濾過一火」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉道明寺粉とピンクグレープフルーツの香りで、温めるとしゅんとしたやさしさ。もっと温めるとホットジャムのようになる。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

冷やして軽やかなフルーツ、温めてなめらかな米の香り「富翁 特別純米 五百万石」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉リンゴ・ナシ。ちょっぴりジューシーで軽やかな柑橘感。温度を上げると米の表情が出てくる。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

しっかりした味わいと落ち着いた香りの吟醸酒「純米吟醸 臥龍梅(がりゅうばい)浮世絵柄」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉静岡酵母を使った静岡型吟醸とは違ったスタイルの酒。香りが穏やかで、米を感じて、飲み進められる。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

蒸留酒のようだが米も感じる不思議なお酒「香住鶴 山廃 25° 黒ラベル」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉入り口は蒸留酒のようなニュアンス、次第に日本酒の顔が出てくる。米や麹の香りだ。少し温めるとやさしくなる。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

ご飯がすすむ酒、何か食べたくなる酒「特別純米 うれしの古湯(ことう)」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉なめらかで、柑橘のニュアンスがある酒。料理と合わせたくなる。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

熟成が重ねた時を感じる酒「龍力 純米 熟成古酒 Vintage 1999」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉熟成酒を飲むと、その酒が重ねてきたときと自分の人生を重ねてしまう。ライトだが複雑で豊かな香りとしっかりとした苦味を楽しめる20年熟成酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

クラシックでモダン、燗がおいしい酒「田村 生酛 純米吟醸」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉自然栽培米・酵母無添加で醸されたこの酒は、燗がおいしい。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

極私的不老泉らしさ「特別純米 生原酒 よしのぼり」日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉余韻に不老泉らしさを感じる酒。親子丼的ペアリングがよかった。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

六十餘洲 大吟醸|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉香りは高いけど、味がしっかりしている。見た目はスリムだけどふくよかさのある酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

久保田 千壽|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉きれいでクリア、軽やかだけど柔らかみのある酒です。料理が食べたくなるお酒です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

天穏 純米大吟醸 佐香錦|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉佐香錦を使った酒。やさしくてやわらかい。飲み進められる酒。おかわりしたくなる酒。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

杉錦 古代仕込み 山廃純米|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉天然の麹菌と最古とされる酵母サッカロマイセス・エドで醸されたお酒。特徴的な酸味と米のニュアンスが魅力的。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

極清 台湾清酒 |世界のSakéテイスティングノート

〈世界のSakeレビュー〉炊きたての香り米、収穫期の田んぼの情景が目に浮かぶ。霧峰の地域の味。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

白木久ジュエルズ 30 純米吟醸 無濾過一火原酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉30人の農家が作るコシヒカリで醸されたお酒。甘めのフルーツゼリーのような印象で、コシヒカリ特有のふくよかな味わいが広がる。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
どぶろくレビュー・テイスティングノート

栃尾どぶろく 雪中壱乃界 亀ノ尾仕込 蒸米・米粉|どぶろくテイスティングノート

〈どぶろくレビュー〉亀の尾を使用。蒸米仕込みとα化米粉仕込みを飲み比べました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

帝松 純米酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉お菓子のような印象で、料理が欲しくなる酒。ココナッツジャムのKayaによく合いました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

武甲正宗 秩父 純米酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉クラシックな日本酒。バランスがよく、伝統工芸を思わせる仕上がり。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
どぶろくレビュー・テイスティングノート

甘酒仕立ての新潟米どぶろく 新之助|どぶろくテイスティングノート

〈どぶろくレビュー〉新しい品種「新之助」を使った、質感と味のメリハリが楽しめるどぶろく。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

直実 特別純米|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉熊谷次郎直実の名をとった酒。やわらかい口当たりで味の輪郭がはっきり。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

本醸造 日本橋|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉やさしくて、それでいて緊張感のある、元気はつらつなお酒。熟成させると良くなります。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

小山本家 界|日本酒テイスティングノート

〈日本酒レビュー〉しっかりとした味わいでバランスがよく、輪郭がくっきりとしている。米のニュアンスのあるクラシックな味わい。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします