日本酒コンシェルジュ通信
  • 🔍 検索
  • 🌄 目指すこと
  • 🏃活動報告
  • 🗾 地域別日本酒レビュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 🖋 コラム
  • 📖 本棚
  • 🎪 イベントレポート
  • 📅 イベント予定
  • 🌾 酒米
  • みりん
  • どぶろく
Subscribe

リキュール

10 posts

日本酒レビュー・テイスティングノート

司牡丹 山柚子搾り ゆずの酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒リキュールレビュー〉ゆずの香りがたっぷりと感じられ、飲みやすく、それでいて香りと味のメリハリが効いている。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
みりんレビュー・テイスティングノート

近江名産 桑酒|みりんテイスティングノート

滋賀県北部、木之本の山路酒造が造る桑酒。伝統的な製法の本みりんに桑の葉を漬け込んだ焼酎を加えたリキュール。アルコール度数は14.5度。一般的な本みりんよりは甘味は少ないです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
イベントレポート

魅惑のいちご 丸石醸造の和リキュール|FRUIT SAKE Party

神戸で開催された、日本酒ベースのリキュール「和リキュール」の祭典 FRUIT Sake Party。この中で胸キュンした和リキュール「魅惑のいちご」についてくわしくレポートします。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
イベントレポート

祇園いづうの寿司と和リキュールのペアリング|FRUIT SAKE Party

「祇園 いづう」のお弁当と日本酒ベースの和リキュールを合わせ、和リキュールの食中酒としてのポテンシャルを体験しました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
イベントレポート

梅乃宿の和リキュールを飲み比べ|FRUIT SAKE Party

シュガーハイ&ほろ酔いを楽しんだFRUIT Sake Partyで試飲した梅乃宿酒造の和リキュールをご紹介します。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
イベントレポート

和リキュールでシュガーハイ&ほろ酔い! FRUIT SAKE Party イベントレポート

日本酒ベースの「和リキュール」の祭典、「Fruit Sake Party」に参加してきました。和リキュールと京都のグルメが楽しめるイベントです。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒レビュー・テイスティングノート

南部美人 糖類無添加 梅酒|日本酒テイスティングノート

〈日本酒リキュールレビュー〉きれいなピンク色。サラリとした口当たりで、とても上品で穏やかな甘味です。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
コラム

日本酒を割るということ

日本酒を飲み始めた頃は、「お酒はできたままの状態で飲むのが、造り手を尊重すること」と考えていました。いじったら怒られるのでは、と思っていました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
インタビュー

4. ほの苺|酒造家 藤岡美樹さん インタビュー

藤岡さんが開発した香川県の特産、いちごと日本酒を使ったリキュール「ほの苺」は爆発的にヒットし、日本酒を飲まない方の日本酒への入り口を提示することが出来ました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
町家でお酒を楽しむ会

町家でお酒を楽しむ会 No.31 川鶴酒造スペシャル|イベントレポート

香川・川鶴酒造の藤岡美樹さんをゲストに、町家でお酒を楽しむ会No.31。藤岡さんの酒造りストーリーと、観音寺の郷土愛あふれるお話、そしておいしいお酒、伊吹島のいりこを楽しみました。

日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇 日本酒コンシェルジュ Umio 江口崇
日本酒コンシェルジュ通信 © 2021
最新記事 Facebook Twitter Instagram LINE@
日本酒コンシェルジュ通信

メルマガ配信しています!

更新情報・イベント情報をお届けします